テコ入れ陣にしても、橋下徹は別として、芸人だかタレントだか中途半端な面々を揃えて、そりゃ朝の情報番組としてはメンツを見れば見たくないとなりますって。 同誌によれば『グッとラック!』の放送終了決定はまだ極秘事項で、出演者や現場スタッフにも知らされていない状態だが、水面下ではすでに新番組に向けて動きだしているという。
6一部報道では、来年4月期からこの番組時間帯はバラエティーなどを手掛けるコンテンツ制作局が受け持つことが決定したという。 はなまるマーケットを打ち切って数年、他局に対抗してワイドショー番組を始めた結果惨敗で再びはなまるマーケットスタイルの番組に戻すって…本末転倒もいいとこだな そもそも何故立川志らくゴリ押しで視聴率が取れると思ったのか謎• また、誰にでもタメ口というのも特徴ですが、これらを不快に思う視聴者は少なくありません。
2人気記事トップ10• ワイドショー的な要素を抑え、過去の『はなまるマーケット』を参考にして、生活情報を中心にする予定です。 それに下記の回答だと、既に何かを知っていて、それについて答えられないというように聞こえますよね。
9「違う! サポートって何? 手伝いなの? 一緒に親になるんじゃなくて?」と、揚げ足をとって言葉責め。 今年4月には出演した女性が、番組の取材手法に抗議したこともあった。 4月に元2ちゃんねる管理人のひろゆき(44)、10月にユーチューバーの(27)をコメンテーターに起用するなど、田村以外にも異色のキャラクターを起用したものの視聴者からは迷走としか受け取られていないようだ。
この番組はMCから何か違う、微妙。
三重県建設業協会顧問 田村? 「2021年の3月に『グッとラック!』が終了することが、極秘に決定したのです」 番組は、落語家の立川志らく(57)をMCに据え、2019年9月30日にスタートしたばかり。 気になるフラッシュ本誌を確認したところ、 来年の3月に、グッとラック!が終了することが極秘に決定したのです。 ちなみに、前々番組の『いっぷく!』(2014年3月末~2015年3月末放送)は初回平均視聴率3. 『FRIDAY』2020年3月20日号より• 『グッとラック!』で相次いだ立川志らくの炎上 『グッとラック!』は放送当初から悪い意味でネット上の話題にのぼることが多かった。
TBS関係者によれば、すでに新番組に向けて動き出しているそうで、 「これまで 『グッとラック!』は情報制作局が作っていましたが、新番組は『コンテンツ制作局』が作ることになりました。