『ハネクリボー』に関するカードも入っていて、特に『ハネクリボーLV10』などが入っている 第二期ではエースカードの『E・HEROネオス』を手に入れており、『E・HEROネオス』と『ネオスペーシアン』の特殊な融合、コンタクト融合も可能になる。
9その攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。 これらは、『マスク・チェンジ』を始めとした魔法カードによってエクストラデッキのモンスターと入れ替わる変身召喚を軸としている。
11ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムでレベル5以上のモンスターをドローする 代償 Lv20 自分のライフポイントが1000減る毎に使用できる。 の取り巻き二人が「二十代先生」と呼んでくる。 初期手札の配布後に1度だけ使用できる。
17覇王VSオブライエン• 「ユベル」を使って「遊城十代」のレベル30とのデュエルで融合召喚を1回成功させる• 収録・入手方法 販売状況 レアリティ -準備中- -準備中- -準備中- 収録 略号連番 発売日 レアリティ PHANTOM DARKNESS PTDN-JP006 2007年11月23日 Normal DUELIST EDITION Volume 2 DE02-JP068 2012年05月13日 Rare ユベルは最終的に十代のパートナーになりますが、遊戯王GX第3期のラスボスとして登場したキャラクターです。 ユベルは『悲しみや苦しみ、痛みを与え合いそれらを共有する』という常軌を逸した愛情表現に目覚めてしまう(通称・ユベリズム)。
10腹ペコデュエル 鈴木やすゆき• 十代とは前世から続く深いつながりを持つ。 十代は夜な夜なユベルにうなされる(ユベルがメッセージを送ってくる)• 身長165cm、体重53kg。 レジェンドデュエリスト ゲートを除く• TURN-108 プロフェッサー・コブラの刺客• タッグを組む時はこちらもHEROに合わせるか汎用性のあるカードで安定感を出せるよう改造しよう。
TURN-132 生死を賭けた決闘(デュエル)• もちろんプレイヤーもHEROに合わせればさらに強くなる。 精霊の能力でユベルと同じ右目黄・左目緑のになり、モンスターを実体化させる能力を得た。
10