デスマスター 立ち回り。 『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新職業、デスマスターを使いこなすにはかなりのプレイ経験が必要かも!?(第253回)

ガルドドン戦に必要なデスマスターの装備と立ち回り(デス構成)

立ち回り デスマスター

タゲを確認したら敵の攻撃に合わせて置きザオ(攻撃を受ける直前にザオラルを使用)しましょう。 ザオラルやベホマラー、バイキルトを使ってくれるので、中途半端なダメージで敵を攻撃する上記の2種よりも、こちらを召喚しておいたほうが安定かも。 ガルドドンが後衛を狙うのを体で遮ります。

6

ドラクエ10 ガルドドン デスマス 立ち回り

立ち回り デスマスター

呪詛や大呪詛でデスパワーを貯めて デスパワー解放で召喚した死霊たちを強化して これを維持し続けるのが基本となる戦い方だと思いました。

6

万魔の塔はデスマスターが圧倒的に強い!

立ち回り デスマスター

やいばくだき• ドラミング発動時にちょうどガルドドンの背後に行き、死亡時にちょうど元の位置に戻って来れる 廻風ローリング 後ろを見渡して廻風陣の位置を確認し、壁をする方向を決める ターンエンドは豪快インパクトとおたけびです。 この際に混乱・封印・呪いの状態異常を付けられてしまうと厄介なので、弓聖の守り星で防ぎます。

デスマスターの特技が多すぎて何したらいいのかわからないよおおお!(((´・ω・`)))

立ち回り デスマスター

敵陣トライロック近くにいると、トライロックのゲージが変動。 攻撃呪文以外にベホイムやベホマラー、ザオラルも習得しますし。

2

デスマスターの特徴

立ち回り デスマスター

職業の証:デスマスターの証 デスパワーをたまに消費しないという効果はかなり強いと思います! 最後に 今回は回復メインのデスマスター装備についてご説明させて頂きましたが、死霊召喚と合わせてサブ火力としても活躍できますので火力用装備も集める楽しさがありますね!火力装備については、いずれ別記事でご紹介できればなと思っています!. 敵陣のトライロックを奪取できれば、味方全員の経験値が得られます。

【職別戦術】デスマスターの戦い方

立ち回り デスマスター

5~20の災いのボスには『幻惑』が効く• 基本的にジュレットの町だと段差が激しいので 南北の鐘破壊の移動中でも引っかかりやすくもなっていました。 旅芸人(扇、Lv85、エンゼル帽子サポ)、ザオ、バイキ• 天地雷鳴士と同じく、呼び出す死霊によってタイプが異なりますので、状況に合わせて呼び出す死霊を選択しましょう。