)が電気通信回線による登記情報の提供に関する法律(平成11年法律第226号。 登記情報提供サービスは、あくまで情報確認のために使うことをおすすめします。
11一方、よく似た名前のオンライン申請サービスがありますが、こちらはWeb上で書類の郵送を申請できるというものです。 「照会番号申請 登記情報確認」画面が表示されます。
11登録料が必要になるので、住み替えなどで個人が利用する際は、一時利用を選択しましょう。 前項ただし書の場合において,甲は,登録利用者について電気通信回線による登記情報の提供に関する法律施行規則(平成12年法務省令第28号)第7条第1号に定める理由があると認めるときを除き,変更の届出の内容に従い登録の内容を変更するものとします。 ウ 登記事項証明書 登記事項証明書を申請情報と併せて提供すべき場合には,財団法人民事法務協会の登記情報提供サービスの照会番号サービスによって提供される「照会番号」を申請情報のその他事項欄に記録(照会番号の他に,発行日付も併せて入力願います。
7正確な登記情報が記載されていることで、信頼性の高い不動産取引を実現することができます。 インターネット登記情報をパソコンを使ってダウンロードする際の手数料は、1通あたり335円になります。 オンラインで役員変更登記を申請する場合に添付する会計監査人の登記事項証明書は、インターネット登記情報の照会番号が利用できます。
6(1) 登録利用者が法人の場合 740円(ただし,消費税が課されない者(以下「不課税対象者」といいます。