また、 旭区でも累計の感染者数が104人と100人を超えたほか、 港南区で24人増、 中区で21人増、 南区で19人増、 神奈川区で15人増と、都市部を中心に市全体での感染拡大が見られます。
167月17日(金)夜現在、横浜市が公表した 市内18区別の感染者数は次の通りです。
市内のクラスター関連では、戸塚共立リハビリテーション病院(同市泉区)の40代男性看護師が新たに感染して感染者数が計6人になったほか、特別養護老人ホームで70代の女性利用者が、有料老人ホームで30代の女性介護士と90代の女性利用者が新たに感染。
港北区と青葉区、港南区や港南区など南部の区も含め4区で6人増えたほか、市中心部に位置する 中区、西区でも各7人と急増しています。 このなかで 重症者は4人、中等症が5人、軽症は21人、無症状が1人とのこと。
28 市外 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 調査中 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 横浜市 3. (注1) オープンデータCSVファイルの文字コードは、UTF-8(BOM無し)です。 市は週に1回のみ行っている 区別感染者数は、前週の7月24日(金)に「連休中のため」として、同日の公表を行っておらず、2週間ぶりの公表となりました。
川崎市でも東京都心に近い 中原区で累計70人に達し、川崎区は同63人、高津区は同53人、幸区も同40人となっており、増加傾向がみられます。