前任、森喜朗氏の問題視された発言の性質から、「次は女性がいい」という声は当初から強く、早くから名前もあがっていたので、その点では意外性はないだろう。
17「パワハラ」という解釈も成り立つ立場 東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長に橋本聖子参議院議員が選出された。 《就寝はだいたい21時を心がけていましたから、飲み会に行っても一次会で帰ってたんですよね(笑)。 というのも、橋本氏も高橋選手も、酒の席のことであって「セクハラ」ではないと主張したからである。
7韓国の聯合ニュースは2月18日、「『女性蔑視』森の代わりに『強制キス』橋本. これって逆差別じゃないですか? それに、橋本氏はもともと森前会長に近い人ですから、森前会長の意向は必ず反映されます。
18中国のニュースサイト「北京新浪網」は2月12日、共同通信を引用する形で、橋本氏にはキス強要という「黒歴史」がある、と指摘。
ニュースサイト「香港01」も2月14日、 「アスリートに無理やりキスした黒歴史を持つ候補者は、今後も話題になりそうだ」 などと報じた。
19乙女の心、そして欲望を実現できる権力とが兼ね備わった結果、セクハラ大臣が爆誕したのである。 というか、緩むのか。