2020. 御心配な方は以下の相談センターにお問い合わせ下さい。
WEB予約休止のお知らせ 当院入居ビルの電気系メンテナンスのため、3月10日 水 22時~翌朝7時の間、WEB予約が取れなくなります。 花粉症・アレルギー性鼻炎をはじめ、中耳炎、副鼻腔炎、咽頭喉頭炎などの炎症性疾患や、難聴、めまい、味覚・嗅覚障害などの機能障害、睡眠時無呼吸症候群など、耳鼻咽喉科疾患全般の検査、治療を行います。 鼻・のどネブライザー再開しております。
29 当院ではPCR検査・胸部レントゲン検査を行うことはできません。 ・受付で非接触型の体温計で体温を測定し、発熱のある方は院外でお待ちいただく場合がございます。 ご利用の患者様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。
17これまでの経験を活かし、病診連携を上手くとりながら理事長(前院長)とともに患者さんの健康保持および増進のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。 ・診察時にも医師の指示があるまで マスクは外さぬ様にお願いします ・感染予防の観点からしばらくの間、アレルギー性鼻炎に対するレーザー手術は控えさせていただきます ・現在、感染予防の為、院内は常にドアや窓を開けて換気しています。
17ささいなことでもお気軽にご相談ください。 発熱、だるさ、せき、のどの痛み、におい・味がしないの症状がある方は、事前に お電話でご相談ください。 少しでも安心して、コロナ禍の春を乗り切れますように、早めの対策をお願い申し上げます。
17・御自身のスマートフォン等から問診入力が可能です。
急性疾患の方は対面受診して下さい。 治療は長期間(3年以上推奨)かかること、すべての患者さんに効果があるわけではないことなど、いくつかの条件があります。 院長ごあいさつ Greeting はじめまして。
2027 新型コロナウィルス感染対策として ・ 発熱、咳、息切れ、倦怠感、嗅覚、味覚の異常のある方は来院時に必ずスタッフにお声がけ下さい。 当院のホームページにアクセスして頂き有難うございます。 2021. 2021. ・来院前、もしくは待ち時間に問診入力を済ませる様お願いします。
15