ステージを選んで裏どり重視でキルを量産できれば使えないことはないと思いますが、ほかのブキを持ったほうが立ち回りやすいでしょう。
4つ目を置くと最初に設置したビーコンがなくなります。
塗りが強く制圧力の高いボムピ• 基本トーピードと同時に詰める動きが強いので、 インクはできるだけ全回復している状態で敵と対面できるようにしましょう。
8たまーにトーピード連投でキルが取れることも。
・バブルランチャー対策用ギアとしての運用について 即割が出来ないエクスプロッシャー等は、特定の場所からの侵入を抑制したり、敵が泡を壊す様にバブルランチャーを使います。
17味方のスパッタリーが敵高にビーコンたてて、相手の敵高で戦うのを前提しているギア。 今作では(前作のように手元のゲームパッドでマップを見るということができなくなったため)復帰に一手間掛かるようになったことや、ジャンプしている間にビーコンを破壊するとジャンプアイコンが見えるようになるなど一定の弱体化はあるものの、それでも復帰力の底上げになるので、できればどんどん置いていきたい。
3