よろしくお願いします。 コメント 4 みんなの評価 :• 努力値調整 H28 A252 S228 H:10n-1 A:ぶっぱ S:最速抜き• リザードン• ゴリランダーの弱点・対策 クリアボディが有効 ゴリランダーは専用技のドラムアタックにより相手の素早さを下げて次のターンから先制をとるという戦法が強力です。
7コメント 19 みんなの評価 :• 弱点が多くサイクル戦向きのポケモンなので、交代用のポケモンを必ず用意しておきたい。 というかこいつ、特攻の種族値65しかないんですよね。 バトル• リフレクターとひかりのかべを展開してもらってきあいだめをする型も考えてみたんですけど、そもそもこいつの耐久が壁を張ってもそこまで無いのでそれならきあいだめからのバトンタッチで繋げてもらおうというコンセプトです。
9はたきおとす 持ち物を落とす追加効果が優秀なサブウェポン。 投稿者:トロイ• 個体値に関して、理想は特攻を除く5V。
ダイジェットダメージ85~100 参考 ダイアースダメージ186~220 ゴリランダー側全て最低乱数としてのHP実数値推移を記載します。 また、 ドラムアタックと非常に相性が良いです。
17相手の交代による対面操作に対して不利になりすぎないよう、一貫性が高めの技で固めてあります。
14H204B4D4はゴリランダーの耐久指数を最大化する調整です。 対戦お役立ち関連記事 関連リンク 育成論 目次• 等でとんボルチェンから展開• ウッドハンマー 威力120・タイプ草・命中100・分類物理の直接攻撃技です。 特別なポケモン• グラスメイカー バトルに出ると、5ターンの間、場を「グラスフィールド」にする。
12素早さの実数値を比較 素早さの個体値が31、努力値252、性格で素早さ補正がかかっている場合の値で、持ち物は考慮していません ドラパルト 213 ミミッキュ 162 水ロトム 151 ゴリランダー 150. 特別なポケモン• 前作までは「きあいのタスキ」を持たせて行動回数を増やしたり、「Zクリスタル」で技の威力を上昇させることで解決していましたが、弱体化や廃止でどちらの持ち物も持たせられなくなったので仕方なく「いのちのたま」を持たせました。 これまでの調整が下地もなったこともあり、一番使いやすくできたのではないかと思います。
17