起動した直後の最初のムービーですが、たしかに ピタピタ止まりますね。
批評 レビュー はじめに この批評 レビュー は、まだ三国志11をプレーしたことがない方のために、ゲームの概要と個人的な批評を紹介したものです。 何故か重要なイベントがない。 改めて。
こっちの勢力デカくなるとちょっとダレますけど、全体通していい緊張感ですよ。 ホント最近はゲームとかドラマとか漫画や本の立ち位置が「知識」より「ロールプレイング」になっていて、というか昔からそうだけど「イマジネーション」というか「イメージング」みたいな用途に使われてるけど。
なお今回、こちらが統一フェーズに入ってきた時に配下の司馬懿やら曹操やらが駆虎呑狼されて独立したので処断したのが嫌な思い出。
兵の輸送にも同等の兵糧が必要になる。
歴史イベントの条件は開示されていますし、発動させるかどうかもプレイヤーが選べます。 三国志9のような先読みする面白さはありません。
場合によっては武将が捕縛されるためリセットしようか迷うことになる。 他の部分の批判はほかの人に任せます。 兵站重要。