選手個人のファンクラブとしては初の試みとなる。 来季はたくさんの「わしほー」とともに「わしほーだい」も進化を遂げたいところだ。
8特に「—VIP」は超高額ながら、即完売。 高額なプレミアムコースに入会するファンの方もいるが、気軽に入れるレギュラーコースで応援したいというファンの方も多いだろう。 10人限定の「マー君クラブVIP」は年会費180万円で、田中将の直筆サイン入りプロモデルユニホームなどのグッズに加え、50万円相当の「1—Day Premium VIP Ticket」の招待券も会員特典となる。
10ちなみに通常コースの年会費は1万8000円。 選手の素顔に迫ったり、スタジアムでは普段は見れない角度からのオリジナル動画コンテンツはもちろん、随時更新されるクーポン、選手とコミュニケーションが取れる限定イベントへの参加チャンスやサイングッズの獲得チャンスなど、サービスの魅力を挙げると枚挙にいとまがない。
さらに2020シーズン入会いただいていたメンバー様に継続特典として「継続入会ありがとうセット」をご用意。 「わしほーだいKIDS」に注目すると、「東北ゴールデンエンジェルス」によるダンスレッスン動画や、楽天イーグルスで活躍した元プロ野球選手も在籍する「楽天イーグルスアカデミーコーチ」による野球レッスン動画の配信も予定されているなど、昨季以上におうちでも楽天イーグルスと強く関わることができる。 楽天イーグルスは、昨季までスタンダードなプランとして設けられていた「2-STAR」と小学生以下向けの「KIDS」を今季より一新。
2球団として個人のファンクラブ設立は星野仙一元監督(享年70)の「1001クラブ」(2011-14年)以来2度目で、選手では初となる。 ミズノ社と契約を更新した田中将。
新たなファンクラブのあり方を提案するサービスに迫っていきたい。 ここでしか手に入らないグッズもありますので、ぜひチェックしてみてください!」とコメントした。 ではまず、パ・リーグの各球団が現時点で提示している、2021シーズンのファンクラブに入会できる「最低価格」を見てみよう。
4「わしほーだいKIDS」に注目すると、「東北ゴールデンエンジェルス」によるダンスレッスン動画や、楽天イーグルスで活躍した元プロ野球選手も在籍する「楽天イーグルスアカデミーコーチ」による野球レッスン動画の配信も予定されているなど、昨季以上におうちでも楽天イーグルスと強く関わることができる。 注目はそのお値段。 また、コロナ禍で定着した「おうち観戦」をより充実させる魅力的な新サービスも今季より新登場する。
11