おはようございます。 (うわ!12日間かかった!へぇぇ~~~!)と思いましたね。 着床の時期とHCGの関係 HCGは着床後はじめて分泌されます。
うぅ、順調に濃いです! 本当に嬉しい! 最初の検査から5日間で逆転しました。 まだ諦めずに生きようとして頑張っている受精卵が貴女の子宮内に居るのかもしれないのですから、母親に成る貴女が受精卵より先に諦めてはいけませんよ。 そもそもチェックワンファストは高温期14日目以降で使用する検査薬ですので、高温期12日目ではフライングに成りますね。
11検査薬でも陽性が出れば妊娠の可能性が高いとネットにあったので早くから試してしていました。 だけど、妊活中は毎月毎月そわそわして、我慢できなかったりしますよね。
36 排卵検査薬朝陰性。 おっぱいもパンパン。 質問なのですが、排卵後の約14日間の高温期で、 生理が来た時の高温期と妊娠していた時の高温期では、 体調の変化など、何かしらの違いを感じることはありましたか? 私は本日高温期12日目で、今回のタイミング日に下腹部痛があり 「これが排卵痛ならタイミングバッチリ!」とちょっと期待してしまっていて、 その後も下腹部のチクチク感に「もしや着床??」と一喜一憂しています。
16