現に、 有村の提示した「科学特捜部を作れ」という指令によって、 片桐・佳純・唯々菜・忍らと交流し、その間は症状が落ち着いていた。 散々勿体付けたライバルへの対策も『普通にやれば勝てる』とかいうしょーもない解決策だったし。 恐らく作者が書きたかった部分もしっかり書かれているかなと思います。
16あと個人的にヒロインとのイチャラブが少なく、その辺がもう少し欲しかったです。 そんな彼女が求めた普通の日常を通してメシアという優越感から生まれる存在意義ではなく、坂下唯々菜というどこまでも平凡な少女としての日常と愛すべき人達を守るために必死になる姿は印象に残ってます。 なにより最後の最後で回収しなかったロミの母親になるという夢をかなえてください。
2けれど彼が欲しているその真理とやらは、手を伸ばせば簡単に手に入るのだ。 今回はこの辺で失礼します。 この子はこの後もそうなのですが彼のために何でもできてしまう少女です。
しかし人類が正しい選択をするために必要な知識は多くの人類には到底手に入れることができないものだった。 何より口にしないけれど他のヒロイン達への態度を考えれば周太は最初から最後まで彼女のことを大切に想っていたことなんて簡単に分かります。 いつもは攻略順で記事を書いてますが今回は推奨攻略順です。