全然病んでないけどずっと書きたいなーって話があったから書くね。 高橋 表現というものがもっと身近になるだろうし、認めてもらえる機会もある。 別に人を集めたくてこのブログ書いてるわけじゃないので笑 なんとなく、知り合いが見てないところで心の内を吐き出す場所がほしかったので開設しただけで。
19「酒を酌み交わし、心を開いて本音を語ろうじゃないか」的な文化に、全然とびこめない水野が考えたのが「そうだ、茶をしばこう」。
1912月25日発売 いきものがかり「WE DO」というアルバム収録曲で、練習生たちがファイナルで歌うのにぴったりだと、作曲された水野さんが提案された曲だそうです。 絶対ならない。
関取 私も部屋に閉じこもって本を読むか、CDを聴くかでした。 初めて武道館でライブしたときに周りのスタッフはみんな泣いていたけど、メンバー3人だけが泣いていなかったって。 高橋 過去を振り返ったときに輝いて見えることはあるね。
16おはよう アプリを落としたから、試しも含めてこの記事を書くよ 皆は高校時代、恋人いたのかな 一応私にもかれぴがいる 頭と下半身が直結してるバカだけども で、つい最近 友人にかれぴができた ほんとつい最近 幸せそうで羨ましかった きっと理性のきいてるちゃんとした人なんだろうな 二人きりになれば胸を揉みしだき、股に触ってくるような人じゃないだろうな なんでこんな話してるかっつーと別に私のかれぴのバカ自慢をしてるわけじゃなくて 今までの経験上、友達にかれぴができたらめっちゃ悔しかったんだ ほんと、友達やめようかってくらい嫌いになる、ことはなかったけど でもなんとなく「いいな」って気持ちが優先して出てきた 本来「おめでとう」が先に来るべきなんだけど でもなんでかな 今回は「おめでとう」って自然に思ってた きっとその子は恋愛に対してがめつくなかったからだろう、と 勝手に結論づけてる その悔しいって思った友達は、年上のバンドマンとかちょっとワケありの男の子とか物珍しい物件を我がものにしてたから悔しかったのかも その友達は私の彼氏をイジる余裕もあったし あんまり恋愛事情をあっぴろげにしてなかったから 私の癪に触んなかったんだね 基本私上に恋愛事情載っけまくってる男女嫌いだから でもやっぱ 他人に向かって負の感情をすぐ向ける人には いい事なんか何も起きないね 学んだよ 確かに日常生活がキラキラしてる人にはイケメンで高身長で紳士なかれぴがいるんだよ 私も今から変われるだろうか 就職先でいい人見つかるかなぁ まずは、すぐかれぴのちんこ揉むのやめよう 初めまして。 自由でリラックスした会話から、なにかの刺激やアイデアが生まれないか。
6でも、私にはそういう経験がない。