ひこうタイプに無効。 相手のAとCを1段階低下させつつ自分は交代します。 例えば リザードンであれば虫を4分の1、格闘とフェアリーを半減することができる。
20能力値は低いが、自身の攻撃が低くても関係なく使える「イカサマ」や 「すてゼリフ」、「ちょうはつ」、「わるだくみ」、「バトンタッチ」などの優秀な補助技でカバーしていきたい。 物理アタッカーへのカウンターとしての採用枠にも関わらず物理に弱いという自己矛盾を抱えた存在なので、行動保障がされるこのアイテムはシンプルに有用です。 特性「かるわざ」を発動させてサポーター運用するのがメインとなってくるだろう。
2「バトンタッチ」と積み技以外に物理アタッカーに対して有効な「イカサマ」も覚えておくのがおすすめ。
逆にこの技を読ませて耐久から交代した瞬間を狙ってイカサマ、という動きもあります。 一致等倍威力120ぐらいならギリギリ受けきれる程度、というのが分かればまあ十分でしょう。 今後もっと良い育成論が生まれるかもしれませんが、現時点私が考えうるはりこみを最大限活かせる型はこんな感じになっております。
16戦闘終了後、道具は元に戻る。 これにより読み外しのリスクが低下し、得意のサイクル戦に持ち込むことが可能になります。 対策方法 フォクスライは耐久も高くはなく、素早さも少し速めという程度。
10