。 覚える技 タイプ 威力 命中 PP 6 90 95 15 8 150 90 5 9 150 90 5 11 120 100 10 14 - 90 20 21 - - 10 22 75 90 10 24 50 100 15 25 - - 10 26 - 100 10 27 55 95 15 32 - - 10 33 - - 5 34 - - 5 36 35 85 15 39 70 100 20 40 60 - 20 43 75 100 15 45 80 100 10 48 60 95 15 59 - 100 10 64 60 100 10 65 70 100 15 76 60 100 15 81 60 100 20 95 75 95 15 97 60 100 20 99 60 100 15 覚える技 タイプ 威力 命中 PP 0 - - 20 1 85 100 15 2 90 100 15 3 110 80 5 4 90 100 15 5 90 100 10 6 110 70 5 8 90 100 15 9 110 70 10 10 100 100 10 15 110 85 5 16 80 100 15 20 - - 10 24 120 100 10 26 - - 10 27 - - 10 31 100 75 15 32 80 100 15 35 90 100 10 42 90 100 10 43 130 90 5 44 - - 20 47 80 100 15 48 - - 20 51 - - 20 52 - 100 5 62 85 100 10 64 120 70 5 65 90 100 10 67 90 100 10 74 80 100 15 75 100 80 5 89 110 70 10. 35 かえんほうしゃ ほのお 95 100 15 うつくしさ はげしい ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。 PvPでの評価はいまいち レックウザは高ステータスで高火力を発揮できるので一見PvPでも活躍しそうですが、弱点タイプが多いことがきっかけで評価が下がっています。
「りゅうのまい」は、攻撃と素早さを上げつつ、ダイウォールを使用した立ち回りが可能です。
レイドバトルでポケモンGO出戻り組が増えてるせいか、 在庫あんまりないんですよ~~。
どうじに あいての めいちゅうを さげる。 硬直 時間 技を使用してから避ける動作及び、次の技が使用可能になるまでの時間。 また、ノーマルアタックもジム・レイドバトルでは威力の高い「ドラゴンテール」を覚えるため、 「ドラゴンテール/げきりん」のわざ構成を覚えることは非常に魅力的です。
また同じドラゴンタイプのポケモンも対策ポケモンとして活躍します。 ポケストップいちいち回すのめんどくさい・・・!! この悩みを一発で解決してくれるのが ポケモンGOプラスです。 その他の技候補 特攻を上げられる岩技。
でもレイドには必須アイテムです・・・! マジにおすすめ!. 38 だいもんじ ほのお 120 85 5 うつくしさ だいのじの ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。 4 曇りの時の対策ポケモン 曇りの時にはサーナイトが6位と7位に登場します。 ターン毎のゲージの増加効率。
203 なみのり みず 95 100 15 うつくしさ おこした なみを てきに たたきつけて こうげきする。 てきの ひかりのかべや リフレクターも はかい してしまう。
18ジム戦や対戦バトルでは、なんだかんだカイリューが一番使いやすく汎用性高いですね。 技1(通常技)技2(ゲージ技)とも、 レックウザのタイプ一致のドラゴン技で固めたいですね。 E こごえるかぜ こおり 55 95 15 うつくしさ つめたい れいきを あいてに ふきつけて こうげきする。
11