まとめ 今回は自称パチプロ、社会の闇である サラ金おじさんについてご紹介しました。 借金でパチンコを打って負け続けている さも底辺のようなキャラは全て嘘で 実はYouTubeの広告収入で儲けたいだけ。 これに関しては判断しかねますね・・・ 実際に動画で言っている負け額、勝ち額が 本当なのかがわかりませんからね。
4まぁ、こんな感じでどうもサラ金おじさんは嘘くさい。 サラ金おじさんが社長に?会社設立のコンサルは騙されてるの? さて、そんな底辺真っ只中のサラ金おじさんですが 底辺らしからぬ儲け話が舞い込んできたそうで。 まぁ、アルバイト先で年下の高校生などに いじめられた〜とか多額の借金を抱えている割には ポジティブすぎます。
6YouTubeの単価は一概には言えませんが ざっくりと0. 実際はこのキャラで人を集めてYouTubeの広告収入を 得ているんじゃないか?という声が多いわけです。
13それがこちらのパチンコ借金返済パート25話。 なんでもYouTubeを通じて とあるコンサルティング会社と知り合ったようで その会社から新しいビジネスを立ち上げて見ないか?と いう話を持ちかけられていたようです。 Contents• コンサル会社を仲介し、元手の資金100万円を とあるルートから借りたという話をされていましたが どうにも胡散臭いですよね・・・(笑) そもそも、そんなものがビジネスとして 成り立つのかも疑問ですし いくらYouTubeで活動しているとはいえ お金を稼ぐために借金でパチンコを打っているような 無職歴の長いおっさん、サポートしたいと思う 人の方が少ないと思います。
10