稽留流産や、不全流産の場合には子宮の中に 残っているものをすべて排出し、子宮を綺麗な 状態に戻さなければなりません。 毎日が大泣きでした。 流産は妊娠22週未満に起こるものを言いますから(22週以降は「死産」です)、いくら掻爬が要らなかったからと言って、ごく妊娠初期のものと22週で完全流産したのとを同列には語れないのは言うまでもありません。
21週間で完全に回復するとは到底思えませんし。 その一方で、自然排出を待つ間に腹痛や出血が続く点や、突然の大量出血や強い腹痛が起き緊急手術となる確率が高いのは、自然排出のデメリットです。
20どなたか繋留流産を経験後、無事に妊娠、出産なさった方はいらっしゃいませんか?少しでいいので希望が欲しいです。 塊もゼリー状であれば血のみでしょうが、(私は流産時の出血に混じってました)、レバー状であれば病院に相談した方がいいかもしれません。 初期流産後は手術をしたほうが良いのか 子宮内で赤ちゃんの心拍が止まったものの出血や腹痛などがない「繋留流産」や子宮内容物の一部が排出されずに残っている「不全流産」の場合は、子宮内容除去手術が必要になる場合があります。
20