また、別ですが自分のように里親募集で酷い対応にあったりする人、した人はいるのでしょうか? 本当にそんな人ばかりならもう里親募集で探すのをやめようと思っています。
1私としては、実際に判断されている(出来る)方に、私の人となりを直接お話しさせて頂きたいと思っていたのですが、伝言ゲームの様なかたちで伝えられてしまい、突然見送りの連絡を受けてしまいました。 猫風邪ひどいので、現存する2匹に移されては困るといっておられました。
15しかし、正式譲渡に至らなかった場合は医療費を全額返済致します。 お金を出せばペットショップで簡単に買えるのでしょうが、里親募集で探すのはやはり難しい事なのでしょうか? 里親募集でたくさんの犬、猫を保護しているから飼育できる人を探しているという里親募集さんたちによく見られるのがちぐはぐな回答なせいで力になりたくともなれないという現状にももやもやとしています。
1オレはネコジルシに登録してからまだまだ日々が経っていませんが、 お母さんの所にしか応募させてもらっていないし、ドラ子を頂いた時もお母さんにお会いして、猫をもらうならお母さんだ!と言うのも直感で思いました。
19