早速ですが「A型」には実は2種類あって「AA型」と「AO型」に分類されます。 ごくごく稀にO型ママからAB型の赤ちゃんも生まれるという情報をネットで見て、そんな稀な赤ちゃんなのかな?と考え込んでいましたが、結果的には予定通りのA型でした。 お互いタイプが異なるため、それぞれ最初の一手から食い違いが起きやすいのです。
どれほど考え方や性質が違っても、O型もAB型も同じ人間であることに変わりはなく、絶対に分かり合えないことはありません。 夫の海外赴任帯同に伴い、子どもの血液型も調べることになったのです。 AB型の部下は自由にさせてもらうことで能力を発揮するという特徴があります。
9逆に考えれば、子どもの血液型と親の血液型で自分がA型B型でもAAかAO、BBかBOが推察する事が出来ます。 原始人と鎌倉時代を生きる人とでは、考え方が違って当たり前ですよね。
14逆にAB型の人の血漿中には抗A抗体、抗B抗体どちらもありません。
そんな仲なので、O型には、基本的に協調性を取りながら、自分の興味関心に没頭したいという性質を持つことを理解して、AB型には、こだわりがなく、自分の考えを何よりも大切にしたいマイペースなところを理解してあげるとより良い関係を築けるでしょう。 自分の赤ちゃんの血液型ってご存知でしょうか? もしもわが子がママから生まれてくるはずのない血液型だったら戸惑いますよね。
20