〇 初期症状• それを2日間点眼したのですが、痛みとごろごろした違和感は治まらず、結局今朝左目が腫れておりました。 ものもらいになるのは、まぶたにあるマイボーム腺に老廃物が詰まってしまうケースと、ブドウ球菌をはじめとした細菌に感染するケースがあります。 これらの外科的処置は、長時間に及ぶものではありません。
マイボーム腺は上下のまぶたに数十個ある分泌腺で、ここに白いかゆ状の脂肪が溜まってしこりができたり、傷口から細菌が入って炎症を起こすことがあります。 1回ずつの使い切りタイプで、防腐剤無添加。 具体的な費用はわかりませんが、数千円の上乗せで済むかと思います。
(当然ですが) あと眼帯をして家に帰ったんですが、鏡を見てびっくり!眼帯が血で真っ赤に!! どうりで道行く人がみんな見ていたわけだ・・・なーんて思い出があります。 ご理解いただければ幸いです。
6