メールとダイレクトメッセージでの予約は一切受け付けません。 それは山でも同様です。
赤岳鉱泉・行者小屋は、去年で創立60年。 一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。 日本百名山で八ケ岳の主峰・赤岳には、5本の一般道登山道が山頂に登り上げていて、そのすべてで全く違う山容を楽しむことができます。
そして…赤岳鉱泉名物の… ステーキ!! このステーキ、山小屋とは思えないほど肉厚! 自分の焼き加減で食べれるので私はレアで食べる! 正直、さっき即席麺を食べたので、 食べれるか??? と。 それぞれの決断に至る経緯や山小屋経営のあり方について、 赤岳鉱泉・行者小屋4代目の柳沢太貴さんに話を聞いた。 なんと暖房があるんです!窓も二重窓を採用。
13赤岳山頂に向かって左側は太成宮の小詞 太成宮の小詞は手前側に向かって建てられています。 その後、登山道とな る。 撮影:おくたまこ(食堂は木のぬくもりを感じる広々とした空間。