一応、設置費用は島民からの寄付を募るという形になっており、プレイヤーが支払わなくても毎日少しずつ貯まっていきますが、それだけで完成させようとすると途方もない期間が必要になります。
12坂 階段 の種類と値段の一覧 坂 階段 の種類と値段 坂の種類 値段 ナチュラルなスロープ 98,000 あおいいたのスロープ 128,000 しろいいたのスロープ 128,000 いしのかいだん 168,000 まるたのかいだん 168,000 レンガのかいだん 198,000 あおいてっこつかいだん 228,000 あかいてっこつかいだん 228,000 サイズや幅は全て同じ 坂のサイズや幅は全ての種類で同じです。 カタログから橋の種類を選ぶ• 募金を全額払うと翌日完成! 1:案内所でたぬきちにインフラ整備を頼む 坂を作る時はまず案内所に行き、たぬきちに話しかけて「インフラ整備」を頼みます。
13橋や坂の相談から坂を作りたいを選択• 2つ目以降の橋の作成方法 「はしのこうじキット」は、1回目限定の橋となっていて2つ目以降は、 案内所がリニューアルされたあとに、「インフラ整備」で作ります。 川の長さ 橋の幅 は4マス• DIYに必要な素材は、まるたのくい、ねんど、いしが4つずつ必要だ。 撤去したい場合は橋を作るときと同様にたぬきちに「インフラ整備の相談」をします。
【5】寄付金が貯まった翌日に完成 目標金額まで貯まったら、やるべきことは終了。 坂の隣には作れない 坂の隣に新しい坂を作ることはできません。 案内所リニューアルまでの手順は、下記の記事で島クリエイター解放までの攻略チャートの中で解説しているので、まだ案内所がリニューアルしていないと言う方は参考にしてください。
橋の設置に必要な地形条件• お片付けサービス もしアイテムが邪魔で崖を登れない、梯子をかけるための崖も作れないという時には、「お片付けサービス」を利用しましょう。 坂は案内所改築後でしか作れないので先にストーリーを進めておきましょう。 崖上1マスにまで家具や花を置くと、見た目の華やかさ、賑やかさが違います。
14データベース• まず結論から言うと、 崖から崖に橋を架ける事はできません。 無人島を開拓する方法• 河岸が並行• 崖や施設でこの8マスが取れないと坂を建設できないので、あらかじめ「島クリエイター」や「区画整理」で充分な広さを用意しましょう。 すると、後日決めた場所に橋が設置され、島内の移動が楽になる。
4最低金額は「まるたのはし」の98000ベルだが、「わふうのはし」や「てつのはし」は22万ベル以上も費用がかかるため、建設費用を十分に貯めておこう。
海の幸一覧• はにわに話しかけて、自分で全額払うことでも建造可能です。 案内所でたぬきちに相談する 案内所でたぬきちに話しかけ、インフラ整備の相談を選択します。
7