ヤマハ ネット デュエット。 ヤマハ、リアルタイムでネット合奏・重唱を可能にする技術「ネットデュエット」を開発

SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!

ネット デュエット ヤマハ

動作条件(デスクトップ版)• 測定はできないが感覚的には200~300msecのディレイという感じだろうか。

SYNCROOM(シンクルーム)が開始!遅延や使い方は?サービス開始に伴いnet duettoが使えなくなります!

ネット デュエット ヤマハ

3月末からサービスが始まる、既存の4G回線に比べて「高速」「低遅延」などが売りといわれる5G。

13

SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!

ネット デュエット ヤマハ

このようにするためには、 ・ASIOドライバ対応のレイテンシーの少ないオーディオインターフェイスを用意する ・回線はできるだけ光を使う(ADSLも可能だけどレイテンシーが大きくなる) ・無線LANを使わず有線LANにする など、多少の準備は必要ですが、光回線さえあればDTMユーザーならすぐに準備ができると思います。 ちなみにルーム作成が盛んな夜だと、頻繁にルーム連結が失敗します(苦笑)。 Y2 SPRING会場でライブを行なったsacra そのほかにもDigital Musician、jamLink、eJamming AUDiiOなど、似たコンセプトのサービス、製品はいくつかあるが、どれもヒットする状況には至っていないというのが実情だ。

ダウンロード|SYNCROOM(シンクルーム)

ネット デュエット ヤマハ

現在、Mac OS Xへの対応も進めています。

20

【恋声】変換した声でPCから会話できるようにする方法

ネット デュエット ヤマハ

始めた当初はデモをしてもよく理解してもらえないことが多かったNETDUETTOだが、最近はちゃんと分かったうえでスゴイと言ってくれる人が増えた。 シンクルームを楽しみにしています。

20

ヤマハ、遠隔地同士でもリアルタイムに合奏できる「SYNCROOM」 NETDUETTO後継として

ネット デュエット ヤマハ

この音質レベルでセッションしているみんなに届いてるし、ライブ配信もできるということですね。 対応OS は Windows 10(64bit)(日本語OS版のみ)、macOS Mojave(10. - 2013-06-14 [読了時間:3分] ヤマハは、メンバーが離れた場所にいてもインターネットを通じてタイムラグなしに合唱やバンド演奏を楽しめる技術「NETDUETTO(ネットデュエット)」を開発したと発表した。 自分の音、他人の音を合わせた全体の音量を上げ下げできます。

12

ご自宅からでもみんなで合奏が楽しめる ヤマハ オンライン遠隔合奏サービス『SYNCROOM』 ベータ版公開中、2020年6月頃より正式公開予定|ヤマハ株式会社のプレスリリース

ネット デュエット ヤマハ

また、知人のブロードバンド(有線)の方は古いオーディオインターフェイスからUSB3. もっとも、 このメンバー、私自身はまったく面識もないのですが、Twitter上でのやりとりで、集まったまさに即席バンド。